注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

宗教の違い…長文デス

回答18 + お礼9  HIT数 2424 あ+ あ-

はな( 25 ♀ hD4pc )
06/10/16 16:06(最終更新日時)

私には結婚を真剣に考えている彼氏がいます。
彼は生まれたときから創価学会にはいっています。親戚一同みなさん創価です。
私は創価否定派です。ただの先入観だけかもしれないと思い、いろいろ調べてみたのですが、やっぱり理解に苦しむところがあって…否定的な気持ちはかわりません。
彼自身は『小さい頃から信じているもの、亡くなったお母様が信じていたもの…だからこれからも大切にしていきたい』と言っています。
彼の考えは考えで尊重したい。でも『結婚』ってなると、私には関係ありませんじゃ通用しないですよね?
うちの家系は浄土宗です(母はキリスト教ですが…)今まで当たり前だと思っていたこと…お宮参りや七五三や初詣、お葬式、子供が出来たら、私が死んだら、彼が死んだら…すべてにおいてもめるような気がします。
私の母は『この問題だけで言えば、アンタが幸せになれるとは思えない。毎日いろんなことで悩むんじゃないか?』って言います。
けどそんなことはわかってて…
そこでもし私と同じように学会の方と結婚された方いらっしゃったらいろいろお話しきかせてください。
長文読んでくださり、ありがとうございました。

タグ

No.169901 06/10/14 02:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧