注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子供を殺したら普通は残りの人生は楽しめませんよね?

No.53 11/11/15 00:56
お礼

≫51

そこが裁判の争点となりました…
弟を楽にさせてあげたかったのか?それとも父親が楽になりたかったのか? とても鋭いご指摘です、この部分で大きな別れ道となりました。
おっしゃるように死人に口無しでした。被害者側は母親と私なので検察側からの求刑も甘くなりました。被害者が加害者を許す気持ちがあるか、あと弟の状態がどれだけ酷く、致し方ない状況にあったかを残った遺族がどれだけ表現するか。傍聴からもすすり泣きでした。まるで弟をキチガイ扱いにしてしまいました。何故なら私や母親は父親にこれ以上苦しめたいなど望みませんでした、弟が帰ってくるならまた違いますが。。あんな裁判になってしまった私の気持ちなんか両親は何も分かってない!って今になってはとてもやり切れない気持ちでいっぱいです。やっぱり弟が1番不敏だと思います

しかし、子供の頃を思い出すとキャンプに連れてったくれた思い出、山登りに行って寝てしまい父親が私をずっとおぶってくれて歩いたこと、悩みを打ち明けたらよく相談に乗ってくれたこと、 本当に複雑な気持ちで辛いです。いつまで経っても忘れることができません。

父親も母親も忘れているわけではないと思いますが、私だけが取り残されたような孤独感でいっぱいです

53回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧