注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

防犯カメラで…

No.52 11/12/12 17:13
お礼

接客業をされているという方がいましたが本気で接客したことありますか?


お金を稼ぐためにしか働いていない方には正直接客業は向いてないと思いますよ。


お客様からのクレームをウザイだの面倒臭いなどいうのは良くないです。


クレームでさえ利益と考える会社の方が断然伸びます。



私は本気でお客様と向き合い接客をしました。


私はコンビニでも働いていましたが、年配の方が当店で買った荷物を重そうに持っていたので、近所ということもありお家まで毎回運んであげました。(勿論オーナーにも許可を得て)


小さな子供がひとりで買い物に来たら、商品を一緒に探し、お店を出てるまでつき添いました。届かない、わからない商品があるかもしれないという心配からです。


買い物の間犬のリードを持っていてというちょっと大胆なお願いもありました。


大変な事もあります。
でも、お客様からの笑顔で「ありがとう」の一言が嬉しいのです。そして初めて接客業にやりがいを感じます。


本当に接客やって来たの?とバカにされる方がいるようですが、こんな感じで何年もやってきましたが何か?

52回答目(145回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧