注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ああ‥市営は貧乏さ😪

No.46 12/01/25 02:14
通行人18
あ+あ-

34さんバカとは思わない。
ただ戸建ての地震リスクは痛感されたはずです。
うちも老朽家屋だから、今回の東北震災を見てたら怖くなりました。
改築しようがないくらい古いから仕方ないですが、
貴女は新築ならまだ大丈夫でしょう。

気になるなら専門家に依頼して耐震性のチェックをしても良いと思いますね。

問題があるなら耐震補強するとかも出来ますから。

確かに高齢者になると住宅ローンも組めないし、賃貸マンションはなかなか貸して貰えないので、日本人は出来るだけ若年者の間に住宅ローンを組み戸建てを買おうとします。

それも一理はあると思います。

またマンションは老朽化したら土地が付いていないので転売も年々に難しくなり建て替えも難しく資産価値も下がります。
結局は住宅ローン組んで新築一戸建て購入となるのですが。
しかし日本は高温多湿ゆえに木造家屋が多く、鉄骨建築でも痛みはあります。

やはりいつかは老朽化して耐震性に限りは出てくるし、配管配線、屋根、外壁など色々痛みだします。
結局は建て替えが可能な人や大きな家の人は戸建てが良いでしょうが。

建て替えも不可能な低所得や耐震性も不安な小さな家なら、いっそ団地で死ぬまで住むのも選択肢だと思う事は正直には有りますね。

そもそも日本の家が高値すぎるし、住宅も海外に比べて弱すぎるんだと思います。
外国の家はコンクリートや石作りだから百年とか平気で持ちますから。

一番の私の思う理想は、大きな庭付きで類焼しない、また耐震性ある平屋戸建てに近い横に広い戸建て住宅で、しかも常に建て替え出来る収入があれば理想な人生かな。

46回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧