注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

五歳(娘)の万引き😔

No.22 12/02/15 09:34
経験者さん22 ( ♀ )
あ+あ-

何故、欲しいの一言を言えなかったのかな…それが、気になりました。

うちも五歳の息子がいますが、買わないと食べれない事は理解してますし、欲しかったら欲しい、お腹空いてたなら空いたとせがんできます。

それが子どもじゃないのかな?子どもが、甘えにくい状況ではないか、今、一度、確認を…

欲しいのに、買ってもらえないかもしれない、言っても買ってもらえないだろうと子どもが思っていたのかもしれないし。

うちは、抑制せずにお菓子は与えるようにしていますが(元々、大量には欲しがらないので)この前、祖母にお菓子を買ってもらうのに、両手に抱えてました、いっぱい買うんやなって聞いたら、お父さんの時は一個しかダメって言われるから~みたいな話をしてましたね。

うちは同じ種類を2つ買うなら、違うヤツにしたらと、よく言ってるので、多分、その事を言ってて、それなりに我慢してるんだなと感じました。

あまり、自分から表現しないタイプの子なら、親から、先に聞いてあげる、言いやすい状況に持っていってあげて下さい。

娘さんなら、特に母親がしっかり関わってあげて下さいね。

22回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧