注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

五歳(娘)の万引き😔

No.34 12/02/16 21:12
経験者さん34 ( 33 ♀ )
あ+あ-

主さん、お子さんは、どんなタイプの子どもでしょうか?

実はうちの次女も、五歳の時、お店の装飾品を勝手に持ち帰ってきてしまった事がありました。理由は、かわいいから。
悪気がある、ない以前に、この子は物事の善悪をキッチリ教えなければわからないタイプなんだと思いました。
なので、お店にももちろん謝り、近くの交番に連れていき、警察の方にも叱って貰いました。
そこまでしないと、また、欲しいからという理由で自分の物でないものを盗ってしまうかもしれないと思ったのです。
今まで育ててきた過程を踏まえて、その危険性があると感じたのです。

これが例えばうちの長女だったら、また違う対応をとったかもしれませんし、そもそも、五歳にもなってお店の物を勝手に盗ったりはしませんでした。


何を言いたいかごちゃごちゃしてしまいましたが、大事なのは、主さんがショックだとかではなく、お子さんにとって、今後に繋がる対応を取れたかどうかではないでしょうか?

うちの次女だったとしたら、次の日に両親揃ってお店に謝罪に行くのに同行させ、謝らせます。少し大げさな位じゃないと身につかないので。

でも、主さんのお子さんが、十分に反省できたのなら、いつまでも引きずらない事だと思います。


34回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧