注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

落ち着いてる一歳児は栄養バランスが良いの?

回答26 + お礼1  HIT数 8393 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
12/02/19 21:00(最終更新日時)

私は10ヶ月と2歳3ヶ月の息子を育ててます。
友達は1歳9ヶ月の女の子です。
ランチに行ったら、
下の子がグズグズしたから抱っこすると
上の子がグズグズし
二人一緒に抱っこすると
下の子が泣きわめき、
二人とも泣きわめきすごい事になってしまいました。帰ろうとした時にも
上の子が帰りたくない、靴履きたくないと泣きわめきました。

すると友達が
「二人してグズグズ大変だね。栄養足りてないんじゃないの?私の子は、栄養が良いから皆に落ちついてるねって言われるし、
〇〇ちゃんの子みたいにママじゃないとダメって事なく誰でもなつくよ。
児童館行った時にも〇〇ちゃんがトイレ行ったくらいでギャーギャー泣くし。二人とも栄養不足でやばいよ。だからさ栄養のバランス勉強したら。私の子みたいに落ち着くから。バランスわからないならプロテインでも飲ませた方が良いよ」って言われてしまいました。
なんかショックです。
栄養のバランスで
落ちいてて人見知りがなく誰にでもなつく子になるのでしょうか?
どうしたらママって言わなくなったり、泣きわめいたり、嫌々言わなくなったりしますか?
プロテイン飲ませたら治るのでしょうか?
「やばいよ」まで言われてどうしたら良いのかわからないです。

タグ

No.1750600 12/02/18 00:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧