注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

皆さんなら変えますか?

No.35 12/03/01 00:25
通行人35 ( 25 ♀ )
あ+あ-

気にしなくていいと思いますよ💡

娘さんのお名前も漢字も特に珍しいものではないし(私の友達にも一文字違いの名前や同じ漢字を使った名前の子が何人もいます)、最近よくいるDQNネームでもないし、ご両親がきちんとした意味を持ってつけてあげた名前なら自信を持っていいと思います。


某ハリウッドスターの娘さんの名前(ス〇ちゃん)、最近出産した某有名外国下着モデルさんの苗字(〇ー)、K-POPアイドルのメンバーの名前(〇ナちゃん、ハ〇ちゃん)等…
日本での単語の意味を考えると初めは不思議に思うかもしれないけど、外国人の名前だと言われればそこまで違和感無く受け入れられる人のほうが多いと思います。

逆の場合でも同じではないでしょうか😃

35回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧