注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

子供の学校を経済的理由で諦めてしまった方いらっしゃいますか?

No.19 12/03/02 16:58
通行人13 ( ♂ )
あ+あ-

想定外はもちろんあるでしょう。
自分はあくまで子供を作り段階の計画です。
ただ子供に想定外だからって大人の都合を理解させたり気を遣わせたりは自分はさせたくない。
働くのが嫌だから進学とかって話しは別です。本当に目的があり子供が望むなら主の場合や、想定外の場合でもどうにかしてでも子供には行かせてやりたいじゃないですか。夫婦で稼ぐしかないですよ。金ないから無理とは絶対言いたくないし思わせたくない。理想論やないです。それが現実です。何を綺麗事並べて言っても最後は金です。
金がないなら自分達の贅沢抑えてでも子供にしてあげたいのが親心だと思うけど。
自分はバツイチで子供も中学生1人います。母親はいません。もう生まれた時から貯蓄してます。だからやりたい事を思うようにやりなさいと言ってます。子供が2人いたら難しかったから1人と決めてました。でも離婚しましたが。

19回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧