注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

コレはあり?(冠婚葬祭)

No.64 12/03/19 23:33
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません
遅くなってすいません
お風呂の順番が回ってきていました
いろいろなご意見どうもありがとうございます

書き忘れてましたが
去年、祖父が亡くなった時は通夜の日に有給取ってたのでなぜに今回は?と思った部分があったり
45さんや49さんのご指摘のような内情があったりといろいろあるのですが
何はともあれ、身内を失った気持ちを優先出来なかった自分の非は否めません。

因みに、私は両祖父母と従姉妹2人を亡くしました。その時のことをいろいろ思い出すのですが、通夜の前日から集まることは一度もなかったので(喪主家族は亡くなった瞬間から忙しいですが)、むしろ呼ばれもしてないのになぜ行くの?迷惑にならない?という感覚もありました
なので、今回、通夜の前日から帰省するという意見が多数ありましたので、私にとっては大きな発見でした

井の中の蛙大海を知らず
とはまさに私のことですね
勉強になりました

64回答目(89回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧