注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

コレはあり?(冠婚葬祭)

No.7 12/03/19 09:18
お礼

≫2

レスありがとうございます
なるほど、そういう考え方もありますね

有給は1日数千円で買取になります。
だから一般的な有給とはまた違うところが私の感覚をおかしなものにしてしまうのも…

あと、旦那の仕事に対する感覚が信用できないのがイチバンの反対理由かもしれません

「飲み過ぎた翌朝は遅刻して当然。相手方に失礼だから。」
と言っていたことがあって私は「翌朝人と会う予定があるなら飲む量を控えればいい」と思うタイプです。ここからもう夫婦で価値観ズレてますよね。

あと、有給は立派な権利なので有給取るのは賛成ですよ😃
有給で休む人を「社会人としてどうなの」なんて思いません。むしろ有給を上手く使って生活を充実させてる人って凄いなって思います✨

7回答目(89回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧