注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

きらきらネームに将来不安💦

No.84 12/03/27 04:00
お礼

皆さん沢山のご意見ありがとうございます…
一人一人お返事できなくて申し訳ないです💦


すべてのレスを見て感じましたが
やはり、DQNネーム(キラキラとはもう言えない)は増えていますね😱

時代の流れ、とおっしゃっている方もいますが これだけは私はそ~だね~とは言えません…😔

これから先何百と書く、何千何万と呼ばれるかもしれない大事な名前をペット感覚でつけちゃいけないと思うんです。

子供の名前は親の好きな言葉も勿論ですが、第一に子供の事を考えつけてあげたいものです😤

一部のお馬鹿な親は
自分が知ってる限りの中で難しい漢字をとにかく使い『カッコイイ』と思ったり痛いです

以前産まれた赤ちゃんに下ネタの名前をつけた親がいて、病院側が訴え改名させた事もありましたがレスにあった通りそのうち本当に自分で改名できるようになると思います😭
これってすごく悲しい話ですよ…


とにかく親は軽い気持ちで名前を考えず、将来の事も考えて決めてあげてほしいです


名前とは別ですが
最近は小学生に学校に来るような恰好じゃない服装させたり
髪を染めたり
口の悪い言葉や下品な言葉を教える一部の馬鹿親のせいで沢山不安です。

自分が子供を産む頃には自分の子供を安心して学校などに預けられる環境になっていれば嬉しいですが…
悪化してた場合には子供を授かる事も諦めるかもしれません…💦


いつかこのDQNブームが去ってくれる事を願います…


ちゃんとしたお礼もできない奴が…すいません💦
皆さん沢山ありがとうございました😃

84回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧