注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

子供作る人って

No.16 12/05/02 15:06
通行人16 ( 30 ♀ )
あ+あ-

子供を作ると決めて作る人は、自分の遺伝子よりも相手の遺伝子の事をより強く感じ・考えて作るのではないかな?

私も子供いないので、親側になった事はないけど、もし自分が子供を作る時はそうだと思います。

スレを読んで、主さんは親御さんと不仲なんだろうなぁと感じました。私も親とは不仲です。縁を切って一切連絡取っていません。

この歳になってもまだ、正直何で産んだんだとは思いますよ。

もしも、もう一度同じ親の下に産まれる事になったら全力で拒否します。


でも、だからこそ、親元を離れて、不自由な遺伝子分を取り返したいです。

親がずっと責任持って私の面倒みるなんて、ぞっとします。


さっきは、主さんは親御さんと不仲なのかな? って書きましたが、主さんは本当は親も、親の遺伝子も大好きなのかな?
そうじゃなければ、一時でも一緒にいたくないもんね。一緒にいたくないから「責任持て」なんて言わないよ。
「責任なんてどうでも良いから、私から離れて下さい」って思うよ。
自分の遺伝子からは逃げられないけど、親からは逃げられるんだから。

そうではなく、本当に憎いならば、固執する必要なんてないです。

もう少し自分の気持ちを素直に読み取ってみては?

16回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧