注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

私は間違ってないですよね?

No.23 12/05/10 08:10
通行人23 ( ♀ )
あ+あ-

お父様のことお悔やみ申し上げます。
きっと大好きなお父様だったんでしょうね。だから、今は客観的に考えることができなくなっているのかもしれませんよ…?
マナー本に書かれていることは、飽くまでも基本的な事柄ではないでしょうか?指針のようなものですよね。
どなたかも書かれていたように、人の死は予測不可能です。その親戚の方がどの程度近い関係かはわかりませんが、お父様の逝去で結婚式を取りやめる必要のない程度の親戚ということになりますと、私が主さんの立場なら、葬儀に参列してくださったお気持ちだけでも充分有り難いと感じると思います。

マナー本の言うことが絶対だと頑なになるのは、少し危険なことかもしれません。その親戚の方にとっても、大切な結婚式を控えているわけです。何ヶ月もかけて準備されて、一生の思い出にしようとされているのでしょう。もしかすると、葬儀の日は写真撮影があったのかもしれませんよね?

悲しいお気持ちはよくわかります。今は大人としての冷静な判断はできなくなっているのかもしれませんから、落ち着かれたら、もう一度ゆっくりと考えてみてはいかがでしょうか?

23回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧