注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

死にたいって言う人に

No.63 12/06/07 18:56
通行人25 ( 28 ♀ )
あ+あ-

>>59

死ねば?と言う方が無責任じゃないですか?死んで楽になれる保証もありませんので。その前に死にたいというのは死に憧れてる訳ではなく、生きたいけど生き難い訳でしょう。その辺りの気持ちも汲み取ってあげるべきではないですか。

「死ねば?」と言われて一念発起する人もいるかもしれませんが、一念発起させる意図で言ってる方っているんですかね?そういう意図がある場合、前後に何らかのフォローのコメントをしている筈です。

ただ一言で言い放つ言い方はただの冷たい発言にしか見えませんし、例えそう思ったとしてもわざわざ言うべきではないと思います。

苦楽というのはとりあえず今生きてる中で感じているものであって、この先の事なんてどうなるか解らない。だからとりあえず止めるんじゃないですか。

私は自殺を止めたのならその人はどんな事があっても自殺をしてはいけないと思います。それが自殺を止めた人の責任だと思いますね。

あと自殺志願者がどう生きてくかはその人の責任であって、生まれた以上は生きる権利も死ぬ権利もありますが、と同時にそれに携わった人が止める権利もあると思います。

63回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧