注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

義母から嫌われているのかな?

回答17 + お礼3  HIT数 4266 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/06/26 05:49(最終更新日時)

昨日、実家で果物がたくさん採れたので娘と姪(実姉の娘)3人で義両親宅におすそ分けに行きました。(昨年も行ってます。昨年は玄関先で帰りました)。
家には上がらず、玄関先でと思っていたのですが、義母がホットケーキ焼いたから食べて行ってと言ってくれたので3人でごちそうになりました。

子供達に用意をしてくれ、私にはコーヒーカップとインスタントコーヒーを目の前にポンと置かれました。ポットも私の横に置かれました。これは自分でやってという事ですよね?自分で作って飲みましたが、全部飲み干し、もう一杯飲む?と聞かれて、いただますと言って目の前にあったインスタントコーヒーを自分でカップに入れて、ポットのお湯を〜と思いましたが、対角線に座っている義母の横に移動してあったので、歩いてお湯を容れるのもなんだかなぁと思って、結局飲みませんでした。義母からお湯を容れてくれる素振りは全くありませんでした。これは嫌われていると考えていいんですかね??
皆さん義両親宅ではよくあることなんでしょうか?

今まで旦那抜きで自宅に上がったことはありません。1年前に引越ししてくる前は県外に居たので盆、正月以外はお邪魔したことはありません。引越ししてからも車で20分強程ですが、結局、盆と正月くらいしか会わないのは変わっていません。旦那と娘2人だけで義両親宅に行ったのも1回しかありません。
県外で居るときに、お食い初め、七五三、入園と色々節目がありましたが、TEL一本貰った事はありません。もちろん、毎年の娘の誕生日、クリスマス、音沙汰無しでした。旦那と義両親が仲が悪いということはないですが、世間一般で見ると義両親とは結構疎遠な生活をしてきたと思います。
なので、まだ自宅にも慣れておらず、旦那なしでは初めてだったので私は完全にお客様気分でした。しかし、義両親宅では"お客様"になっていてはダメという事でしょうか...

どう思いますか?

No.1811604 12/06/24 09:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧