注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

結婚生活が苦痛。旦那が嫌い。

No.29 12/08/07 07:19
匿名 ( ♀ nhPICd )
あ+あ-

厳しい意見や背中を押される意見や
人それぞれ考え方があると思いますが

主さん?主さんは旦那さんを
もう生理的に受け入れられないのでは
ないのかな~?と思いました。

もし…生理的に
受け入れられないのであれば
ご両親も協力してもらえるとの事ですし
主さん自身も まだお若いので
子持ちであっても
恵まれた状況かと思います。

主さんの一歩踏み出す勇気で
この先の主さんと子供さんの
人生が変わると思います。

経済的な面での不安は
あるかと思いますが
長い目でみて
子供に本当にお金がかかるのは
もっと先の話です。

その時に主さんの年齢が
上がれば上がる程
就職先も狭き門になってきます。

実際 子供がもっと大きくなった時
旦那への愛情は冷めた中で
経済的な面だけで
仮面夫婦のまま同居されてる
女性も少なくはないです。

歳は いつまでも
とらないのであれば
問題はないですが
そうではありません。

若ければ若い程
就職先の幅が広がるのが
現状です。

なので 今の間に
就職先を落ち着かせておくのが
一番かと思います。

色んな資格は
持っているに越した事はないと
思いますね。

主さんの年齢なら
資格取得も決して遅くないと
思いますしね。

 
私の周りのママ友達でも
離婚して 子供にとっては
片親だけど
ママがイキイキしているから
子供も明るく笑顔がたえない子も
多いですよ。

とは言っても

最終的には主さんが
今後どうするか
決める問題なので
参考程度に読んでもらえたら…と
思いレスさせてもらいました。

中には
アドバイスでもない
批判的な
気が滅入る様なレスも
ありますが
そこはスルーして
一日も早く主さんの人生が
ハツラツとした人生になる事を
陰ながら応援しています。

人生のやり直しは 出来ますよ。
頑張って下さいね。

29回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧