注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

子沢山理解出来ない

No.113 12/08/26 12:30
通行人113
あ+あ-

私は子沢山ではありませんが、無計画に生きてきた人間です。

現在38歳、バツイチ独身、子供22歳。

出来ちゃった婚で、16で出産。

高校中退です。

世間から白い目で見られてきたような人間です。


それでも子供には惨めな思いをさせたくなくて、出来る限りのことは頑張ってきましたよ。

大学も今年卒業させました。

子供にもバイトさせてしまったけど、私も掛け持ちして、奨学金は借りずにすみました。



子沢山でも一生懸命出来る限り頑張ってるならいいと思う。

母親専業主婦で、父親も掛け持ちもせずに、お金ないない言ってるなら理解出来ないけど。

生活保護とかは論外。

私は母子手当ては対象外だったので、貰ってません。

離婚してすぐは、水商売、21歳からはちゃんと正社員で就職したので。

うちの息子は兄弟いればなぁーとか、今でもたまに言うよ。

私は息子が3歳になるちょっと前に離婚して、その後再婚もしなかったから、兄弟作りたいなんて思いもしなかったけど、子供にとっては、やっぱり兄弟いるのといないのじゃ、全然違うし。

偏見だけで批判してたら、視野狭くなるよ。

113回答目(115回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧