注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

離婚のこと

No.12 12/09/21 00:11
お礼

≫11

今も見て下さってありがとうございます。他人のことなのにこんなに親身になって書きこんで頂き本当に胸が熱くなる思いです。
ゆわれる通りです。結局自分のことが一番大事なんやろなって。今までだらだらこんな感じできました。いつも私から離婚を切り出してましたが最後には続ける感じになります。旦那の話を聞くといつもやり直せるかなとか気持ちが変わってしまってました。旦那が全部悪いんじゃなく私も悪いところはいっぱいあります。でも今はもうやり直せないって思いだけです。
ただ離婚後、金銭的不安もですけど子供をちゃんと育てられるかってすごく考えることがあります。自分のことをいいようにばっかりゆっていますが、子供に手をあげたり何度もありました。その時は自分の感情を押さえられなくなります。結婚してすごく神経質になり子供が何かこぼしたりおしっこを漏らしたりした時は特にキレました。いつも後で反省します。結婚したことや子供を産んだことを後悔したことは一度もないですが子供の存在が重荷になったりとかありました。どう育てていったらいいか分からなくなることもよくあります。自分が子供のときに母から暴力を受けて学校も行かせてもらえないご飯もない環境が普通にありました。でもそれは神経の病気(幻聴幻覚自殺未遂徘徊とかあって)だったので母は悪くないんですがその影響で周りにすごく気を使うようになりました。人の顔色を見るってゆうか。大人になるほど気は小さくて人間関係もすごく苦手で。でも高校卒業してから内弁慶みたいになりました。私は兄弟の真ん中なんですけど、母親は調子悪くなるといつも私のことだけボロカスにゆうのでそれに対して手をあげたことも何度もあります。私も子供の前でしてました。母親や家庭環境のせいにしたりしていました。若いときは元彼に友達と浮気されDVもすごくて別れたいとゆって連絡を拒否してたら家に入ってきて刺され殺されかけたときもあります。
でも自分も母親や子供に手をあげてます。矛盾してますよね。自分が嫌です。子供は可愛いし生き甲斐ですけどたまに自分が怖くなるときあります。どうしていいか分からなくなってしんどいです

12回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧