注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

介護が必要になった父親

No.20 12/09/26 23:55
通行人12 ( 43 ♀ )
あ+あ-

再です。私が旦那さんの言いたい事がわかるといったのは、のちに主があてにされるとかではなく、兄弟も忙しく会いにいけないのに、主だけ行ったら、兄弟の立場がなくなるのでは?って事だと思います。今までの介護に兄弟がどれだけ関わっているかは知りません。主さんが今までは介護にまったく関わっていなくて、たまたま一人の父親をみて可哀想になり、会いに行こうとしているのであれば、旦那さんの言わんとしてる意味がわかります。私は自分の祖母の介護にまったく手は出していなかったのに、施設に入ったら何度もお見舞いに行きました。ふだん介護している姉は忙しくてなかなか来られませんでした。私はつい「可哀想だ」と姉に言ったら「介護を何もしなくてただお見舞いだけなんて、いいとこどりだよ」と言われました。その通りだと気がつきました。


今回はお母さんとお父さんが決めたのだから、可哀想だなんて思ってはいけないと思います。戻ってきたら、よく話し合い、主さんも兄弟も介護に関わればいいのでは?今回だけが可哀想ならちょっとずるくないですか?


もし主さんが普段から介護に関わっていて、兄弟もお嫁さんも援助もなく、無視だったら、私の話しは違いますけど。

20回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧