注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

旦那さんの帰宅が毎日遅い方

No.16 12/10/13 10:12
お礼

皆様ありがとうございます。

気持ちに余裕は一切ないですね💧

私のママ友も休日旦那が家にいるほうがイライラするとよく聞きますが私は真逆です💦

旦那は基本的に子煩悩で料理を作るのが趣味なので日曜日は旦那に丸投げして私はグータラしています💧だからイライラとかはなく唯一の救いです。

テレビはずっとつけているので録画してるドラマはよく見ています。

よくミクルで『あなたも仕事始めたら家事育児は旦那さんにも平日協力してもらえばいい』というアドバイスを見かけますが、残業職の旦那を持つ家庭ではそれはまず無理ですよね💧

仕事を始めるなら主婦の負担が増えるだけなんですよね。

子供の育児をするのに精一杯で旦那の晩御飯の用意や弁当はあなたが勝手にしてよと言いたくなります。

スレには大まかに1歳半と記載していますが正式には息子は1歳4ヶ月に今月なります。この時期はみんな気持ちに余裕ないものなんでしょうか?
妊娠中で更に情緒不安定で喧嘩したら相当落ち込みます。
ハッキリ言って子供がうまれてからは旦那に愛情がありません…居なくても寂しいという感情が一切ないので…

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧