注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

父子家庭差別。偏見。

No.20 12/10/18 20:33
通行人20 ( ♀ )
あ+あ-

うちの旦那は母親が病死による父子家庭でした。
私の身内ももちろん私も旦那が苦労や大変なこともあっただろうとは思っても、偏見や悪口はありません。

旦那は就職しても自宅住まいでしたが、母親がいないため身の回りや料理以外の家事が自立してやる習慣があるため、共稼ぎ夫婦の今とても感謝してます。当然育児も男だからこれは無理やできないなどという考えがまったくないので、尊敬してます。

主さんもわかってらっしゃると思いますが、そんな親だから彼氏も両親と不仲なんじゃないですか。育った環境が整ってるかどうかより、どういう人柄や生き方をしているかが、結婚生活を円満にするか不幸にするか左右すると思います。
主さんはまだ若いから一緒に幸せになれる男性を見つけて下さい。もしくは見極める目を養って下さいね。


20回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧