注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

食費に使いすぎですか⁉

No.15 12/10/24 07:34
専業主婦さん15 ( ♀ )
あ+あ-

'主さんの親御さんがお米を買ってくれる'のに 食費5万ですか。

他の方が書かれているように
お菓子類に1万以上は使い過ぎ。
うちも旦那がお菓子好きで買いますが
それでも月5千円も行きません。
主さんは 量より質でお菓子買うから割高になるんですよ。

お菓子を5千円以内に抑えるだけで
もう食費は4万5千ですよ(^^)

お昼は麺類が多い。
うちの近所のディスカウントショップのような所は ラーメン2食入ってて確か80円位。
生麺だし そこそこ美味しいです。
食パンも80円位でです。
地域的には安い地域と言う訳ではないですが探せば安いスーパーなどあります。
米が1日3合は普通じゃないですか?
うちは旦那と2人だけど3合は普通で4合の時もあります。

主さんは面倒と言い
素をよく使う様子。揚げ物はせず 惣菜を買う。
母乳でお腹空くからと 作らず コンビニで買う。
節約する所は結構あるように思います。

赤ちゃんが居るから大変だとは思いますけどね💦

収入があり 家計に余裕があるお宅は食費にいくら使おうがいいと思いますし そう言う方は5万でも安い と感じるのでしょうけど
収入が少ない場合 節約出来る所があるのなら するしかありません。

15回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧