注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

レジ員の後輩がダウン症……。

No.24 12/11/09 08:34
働く主婦さん24 ( 42 ♀ )
あ+あ-

主さんの心中もお察しします…

が、ちょっと屈折というか 1さんに対して曲解し過ぎではないですか?

うちの娘(当時2歳)が 観光地の公園で 障がい者(小3~4)に 頭を撫でて貰っていて微笑ましく見ていたところ…

突然、もぐら叩きのようにバンバン叩き始め あのキレ方にはビックリしたことがあります。

その間、介助員の方は全く違う方を向いていて 状況を把握してなく サラッと「すみませ~ん」って感じでしたからね。(苦笑)


親心としては 関わってはいけないとかではなく 気をつけていかなければならないと思うのは当たり前のことだと思いますよ。

現に、主さんが本文にあるように つらつらと経験を書き記されたら 心配になる親御さんはたくさん出てくるのではないですかね?

主さんも精神的にお疲れでしょう。

環境の良い地域に引っ越しされた方が穏やかにいられますよ。

24回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧