注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

結婚について

No.3 12/11/18 13:23
名無し ( z26uCd )
あ+あ-

2さんに同意です。

跡を継ぎ、同居するのは両親が年老いてからでも良いのでは?

同居前提の結婚は難しいと思います。

僕は父親の立場ですが、賃貸でも構わないから、夫婦で住む場所を確保できないような男に、結婚の許可は出しません。

理由は、自分は環境を変えず、妻にだけ順応を求める男に、まともな人間を見たことが無いからです。

経済力が無い、男尊女卑、結婚は2人で作り上げていくものという認識が欠けている、マザコン、甘えが抜けず、いつまでも夫、父親の自覚が無い、家事のスキルが無いだけでなく、手伝おうとすら考えないなど…、様々な人間を見たこと。

そして統計的にも、親や親族の干渉を受けない方が、離婚率は低いとあるからです。

主さんはまだ若いので、よく考えてみて下さい。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧