注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

嫁のだらしなさに手を焼いています

No.59 12/11/23 23:04
お礼

≫48

レスありがとうございます

私も結婚してから嫁に指摘され改善した点はあります。

例えばゲームやネットが好きで、独身時代は好きなだけ熱中していましたが、結婚後は控えたつもりでも嫁からすれば足りなかったみたいで、指摘されたんですね。

それからは嫁と一緒に過ごしている時はしないようにし、私が休みで嫁が仕事の時とか、嫁が風呂に入っている時にするなどして、配慮するようにしました。

勿論、結婚は価値観や考え方が異なる他人との共同生活ですから、全てを「これは止めて欲しい、これはしないで」と自分好みに変えるのも間違いだと思うし、時には相手の習性や価値観を受け入れる事も必要なのは理解しているつもりです。

今回の相談内容以外にも嫁さんに対して不満はありますが、それは前述したように時には我慢しなければならない事もあるし、勿論、嫁も同じように私に対して口には出さないけど不満はあると思います。

ただ、そうは言っても人間ですから我慢出来る事と、どうしても我慢ならない事というのはあると思うんですよね。

それが今回挙げた「ゴミ山部屋・キッチン、蓋をしない」だった訳です。

愛情面についてですが、勿論お互い好きになって結婚した訳ですから、愛情はありますし、どうしても相談内容上、嫁の欠点を挙げざるを得ないので、悪く言っているように思われるかも知れませんが、別に嫁叩きをしているつもりはないです。

褒める作戦は試してみたいと思います。
でも、散らかした後を片付けて褒めるって何だか幼稚園児にするみたいですよね(笑)

59回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧