注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

母がノロウイルス、赤ちゃんへの感染が心配です。

回答6 + お礼6  HIT数 6669 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
13/02/05 16:39(最終更新日時)

先日、私の母がノロウイルスに感染しました。母の症状は既に治まっていますが、わが家には生後4ヶ月の赤ちゃんがいるため、感染が心配です。

☆母とは別居していますが、私が車を持っていないため、子供の通院や買い物の際、母が車で送り迎えをしてくれています。そのため、週に1~2回は家に来て泊まって行きます。

☆感染原因は30日に実家で食べた生ガキで、発症したのは今月1日です。31日~1日は私の家に泊まりに来ていましたが、発症したのは帰った後だったため、私達家族には感染しませんでした。

☆2日には母の症状も治まり、3日に恵方巻きを買って家に届けてくれました。その日は、家に泊まる事になっていたのですが、今回は玄関先で荷物を受け取り、泊まりは遠慮して貰いました。

☆また数日後に母が家に来る事になっていますが、私は家に少量でもウイルスが持ち込まれるかもしれないと思うと、不安です。

母は症状が治まったから大丈夫だと言い、夫も手を洗えばうつらないから大丈夫だと言うのですが…、やはり不安なので、ネットで調べてみたところ、症状が収まった後もウイルスの便への排泄は通常でも一週間、長い人では1ヶ月程度も続くそうです。また、室内やドアノブ等に1ヶ月位生き残るともあるようです。
母は特に室内や衣服の消毒等はしていないそうなので、例え体内のウイルスが全て排泄されたとしても、まだ家の中にウイルスが生き残っている可能性はあるという事ですよね?

大人はトイレ後と食事前の手洗いで(十分とは言えませんが)予防も出来ますし、感染しても軽症で済むかもしれません。
でも、赤ちゃんは大人の服や指を触った手をそのまま口に入れてしまいますし、抵抗力も弱いので、万一、子どもに感染してしまったら…と考えると怖いです。正直、泊まりに来るのは遠慮して貰いたい、というのが本音です。

(手洗いや消毒を徹底すれば感染は防げると思いますが、母も夫もあまり神経質なタイプではないので、十分に手洗いをしてくれるとは思えません…。)

母も泊まりに来るのを楽しみにしているし、夫も大丈夫だと言いますが、私は不安です。


私が神経質過ぎるのでしょうか。
それとも、母に話して今回は遠慮して貰った方が良いのでしょうか?
また、どれ位経てば感染の可能性は無くなるのでしょうか?

No.1910983 13/02/05 08:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧