注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

中学校の入学式

No.31 13/04/09 09:36
専業主婦さん31 ( 38 ♀ )
あ+あ-

時代が変わったと思いますよ。
私が学生の頃は、父親が来る家庭はほぼ居ませんでしたから。

ウチは夫婦で参加します。
夜勤明けだったり有休とったりですが、有休を使っても会社から咎められた事もないです。
周りも夫婦で出席されてますね。

子供の晴れ舞台、一生のうちに数回ですよ。
まぁ子供が10人も居たら、全て出席するのは無理ですが。

赤ちゃんや幼児連れも気になりません。
核家族が多いから仕方ない事だと思ってたけど、父親が留守番するべきだと思う人も居るのですね。
勉強になりました。

この春、高校の卒業式も夜勤明けの夫と出席しました。
帰って2時間寝て、また仕事に行きました。
他所様には暇やら役職ついてないからとか思われてるのかな~?
笑っちゃうわ。

31回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧