注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

子どもを預ける

回答5 + お礼7  HIT数 2127 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
13/06/23 13:19(最終更新日時)

単なる愚痴です。
ストレスたまってる方は閲覧をご遠慮くださいm(_ _)m


昨日は土曜日で6歳4歳2歳の娘たちと過ごしてました。

近くに住む実家の両親が前日から用事で家を留守にしてて認知症の祖母と猫一匹が心配だから様子を見に行ってと頼まれていて朝晩実家に寄っていました。

昨日は夜に学校でバレー大会の練習があり子どもを連れて行ってた時に義理実家から泊まりに来いとの電話が娘にあり、旦那も用事があって義理実家へ泊まることになってたので連れてくれば?と言われたのですが、練習が終わるのは9時半だし、汗だくでお風呂にも入らないといけないから連れてこれるかわかんない!っと返事したらお風呂はこっちで入れるから連れて来いとうるさくて、結局連れていく間に寝るだろうから私が自宅でさっと風呂に入れて夜11時近くに義理実家へ連れて行きました。

その帰りはまた実家の様子をこっそり見に行って帰り、昨日はヘロヘロ

泊まったのは上2人だけで、さっき旦那から実家の手伝いあるから子どもを迎えに来てと連絡があり今から行きます。

自宅から義理実家まで車で片道30分
1~2週間孫の顔みせなかったらなんらかの理由つけて呼び出しがかかる…

同居じゃないだけマシなのかもだけど
いろんな人に時間を奪われてちょっと疲れました…

今日は父の日なのになんにも用意してないし、行きづらいなぁ

タグ

No.1962844 13/06/16 13:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧