注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

彼女が他の男にキスされました

No.12 13/08/19 17:59
通行人12 ( 28 ♂ )
あ+あ-

彼女は選んだ方がいい。自分で自分を守れる人と付き合った方がいい。女が馬鹿で無力で屑ならば、主を責めるだろうが、思いやりがあるなら主を責めない。知らない人について行かない、車に乗らないって、生きていれば教わるはず。つき合ったのが主が初めてだからとか、関係ありません。つき合ったことなくても、知らない人について行かないしっかりした人いますから。女に関しては女が言うことの方が説得力あるかもしれないね。だけど主を責めるのは女は馬鹿ですって言うようなもの。
男ならと主に注文をつけるなら、女なら自分で自分を守れって言わないと。守られる側も守らないといけないことがある。彼女も主を守る義務があると思うよ。主の彼女は、彼氏を傷付けた。
知らない人にホイホイついていく理由が「怖かったから」「寂しかったから」「他の人を知りたくなったから」ってなっていくよ。しっかりした人は、最初からついていかないよ。 本当なら女こそ、彼女の行動を叱らないと。
女には頭が緩くて馬鹿しかいないというなら別だけど。
主は彼女の保護者じゃないのよ。お互いに自分を守ることで相手を安心させないと。
アドバイスくれるのは「女だけが絶対被害者」って人ばっかりだから、先に進めないと思うよ。
主が怒ったり不快な気持ちになるのは人間として当然。例え何百番目の彼女だろうと、怒ったり不愉快な気持ちにならないと、人としてどうかと思う。

それと、女が全く嘘をつかないのなら、彼女の涙は本当でしょう。
世の中には彼氏に嘘をついて、人の心を傷付けて楽しむ女も少なくないよ。
本当はノリノリでついて言ったのに、彼氏に怒られるのが嫌で無理矢理って言うのが多い。自分が不利になると、さっきまで愛してるって言い合ってた不倫相手を、勝手に性犯罪者にするからね。
主の彼女が守るのは自分自身。
「彼女が守りたいもの」の中に自分(主)が入っているか、見極めた方がいい。

12回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧