注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ADHD自閉症スペクトラム

No.12 13/09/04 20:56
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

まわりの無理解が一番辛いですよね。

今の主さんには少しお子様と離れてみる事が必要なのかもしれません。

私の友人の子
姉妹二人がADHDでした。
当時、友人も終わりなき戦いだとよく言ってました。
特に上の子は酷く夜中に逃走したりで警察のお世話も度々…

疲れきった友人は児相を通じて 子ども達を専門施設に入所させ、投薬治療等を数年間に渡り行いました。
私も身近で見てましたが、本当に変わりました。

上の子は今普通に働いていますし、下の子普通学級に通ってます。

長々と書きましたが、
今がチャンスと捉えませんか?
お子さんの為
主さんの為
一度児相に相談し施設入所を視野にいれてもいいではないでしょうか?

このままではお子さんも生きにくいし主さんも壊れてしまいます。

施設入所は決して悪い事ではありません。
友人は施設入所させてから、カウンセリングをうけ対処方法を施設の方から指導を受け友人自身も変わりました。

いい方向に迎えるようにご主人とも良く相談してみて下さい。

12回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧