注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

介護職員ヘルパー2級

No.5 13/09/09 19:12
経験者さん5
あ+あ-

私もヘルパーとってから介護職してます。看護助手して、今は特養です。私の先輩方が利用者さまを可愛いといってたことが初めは理解出来ませんでした。私、年寄りが嫌いなんです。生活の為に意地で働いてたら、いつのまにか利用者さまが可愛くみえてきました。それは利用者さまが見せる笑顔や仕草が愛しくなるんですね。少しレベルが上がったりするとたまらなく嬉しくなります。利用者さまが出来る事を見つけたときはやりがいを感じますね。お世話してるのでなく、お世話させてもらってるんです。利用者さまに「あんたに会いたかった」とか言われると今までしてきたことが間違ってなかったと思えて、いい年齢して泣いてしまいました。実習のとき、認知の利用者さまが、雑巾縫いがめちゃくちゃだったのに、実習が終わる頃にはきちんと一直線に縫ってたのには感動しましたね。
今は実習期間だから、いっぱいいっぱいで利用者さまからもらえる優しさなんてわからないかもだけど、利用者さまからいただける優しさが私を救ってくれてるから仕事を続けています。排泄やヨダレは確かに嫌なものではありますが、しかたがないことと割り切れてます。また認知症の方は同じ事しか言わないかったり話が通じなくて困ることもありますが、職場の人に聞いたり、サマリーの中のどう生きてきたのかなど見て、いろんな方法を試しながら、反応みて接し方を考えたりするのが楽しかったりしますよ。
長くなりましたが、あまり参考にはならないかもしれませんが、頑張ってくださいね。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧