注目の話題
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

ガールズバー勤務。採用証明書を書いてもらえない。

回答6 + お礼2  HIT数 9800 あ+ あ-

悩める人
13/09/25 01:08(最終更新日時)

7月末よりガールズバーに勤めています。
4月末で体調不良のため前職を辞め、待機期間なしで5月より失業保険を受け取っていました。

ガールズバーの採用が決まったことは、ハローワークにはもちろん伝えました。残り25日分の失業保険は採用証明書を郵送後、支給しますと。

しかしこういう夜の仕事柄か、社長が採用証明書を記入することを拒否しました。
らちが明かず店長に相談したら、『何でバイトが決まったなんて正直に言ったの??それなら、バイトをすぐクビになって給料も貰ってない。的なことをいってどうにか対応してもらえないか』と…

そんなことでハローワークが同情してくれるとは思いません。なので、明日電話する際はもちろん正直に話すつもりです。

やはり採用証明書を書いてもらえないと残り分は支給してもらえないのでしょうか?
数10万入ってくるであろう給付金を簡単に諦めろとバイト先から言われているようで悔しいです。
採用証明書を書いたらバイト先はそんなにダメージを受けるものなのでしょうか…

私は絶対に給付金を受け取りたいと思っていますが、こんな状態では不利なのでしょうか?
どうしたらいいのかわかりません。

どなたかお返事くださると嬉しいです。

タグ

No.2004510 13/09/23 09:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧