注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

介護職でのイジメ

No.39 13/11/29 08:14
経験者さん39 ( 52 ♀ )
あ+あ-

もう辞めなさい。自分の精神を壊してまですることないですよ。私も3年前にヘルパーを取ってから半年後介護職に就いていましたがあらゆる不快なことを体験してきました。安定剤や眠剤も飲みました。薬を飲まずに済むようになった頃、ある事をきっかけに心が折れました。別な言い方をすればぶちギレたと言いますか。忍耐だと思ってやってきましたがよく考えたら今まで築いてきた自分の長所さえ潰す必要があるのか?と思ったらバカらしくなって退職を選びました。心を病んでも誰も助けてくれません。自分らしさを発揮できるところで生きる、それが一番です。今、生きていて楽しいと思えますか?利用者さんの笑顔はたしかに救いですが他の施設でも笑顔は見れますよ。そこで生き生きと働けばいいんです。私はもう介護職はうんざりしましたが。そうなる前に退職をお勧めします。

39回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧