注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

既婚者と深夜会います。続き

No.39 14/01/15 02:52
お礼

≫35

子どもに真実伝えるのは正直自分も辛いです。
悲しんだり恨む気持ちもわかります。
自分も実際母親父親が大嫌いだったので
母とは毎日戦争でしたし殴る蹴るもしました。
警察沙汰にもなりました。ただ学校ではいい子ちゃんでした。ただ学校はどんなに辛くても休まなかった。そんな自分でした。
私の母は精神病をもって居ます。
恥ずかしながら汚い話ですが風呂に15年以上入って居ません。実家帰れば喧嘩もします。
でも、私を産んだのは、母なんです。
楽しい事も美味しい物を食べれる事も愛されてセックスした事も全部母が私を産んだからなんです。それを思えば昔話なんてどうでもよくなりました。今は感謝しています。
時間はかかりました。でも、母はいつも心配してくれます。臭くても頭がおかしくても
母はいつも私を心配してくれます。
今思うと母の気持ちが少しわかるんです。
母も既婚者で私を産みました。
残念ながら高齢ともあり
障害児が産まれました。
でも,周囲は、祝福してくれました。
育ての親が居ます。叔母ですが。私はお母さんと呼んでいます。私は沢山の人に愛されながら育ちました。だから自分がもし、上司の子どもを産んだとしても支えてくれる環境なら頑張れるとおもうんです。恐らく最初はかんどうするし、泣いてしまうかもしれません。でも子は、宝です
きちんと理由を説明してゆっくり子どもに教えて行けば何か変わらないでしょうか?
例えば本当に頭の切れのいい子が出来たら
その子に自分とは違う上司の種があったから貴女のここが似てるんだよと凄く物を大切に扱う性格とか、誰とでも仲良くなれる友達思いとか似ていて貴女は得をしているんだよと
もし、違う人の種だったら似ないかもしれない。
冷たくてめんどくさがりやで
だから子どもに上司の種の良さを教えよう思ってます中学生ぐらいになったらですが
そう思ったら子どももわかるんではないかと思います。そんなに素晴らしい人だったんだとか
よく子どもの前で喧嘩しない
旦那の悪口を言わないとありますよね
あれ、子どもが信じるからなんですよ一度信じたら子どもは、どんどん疑いキライになります。
連鎖反応と言うのかなイジメも同じく
でもいい事、誉めたり優しくしたり
すると気持ちが変わります。人の心っていくらでも変えられるんですよそれは、周囲によってですがですから子どもにはどんな親でも悪く聞かせない。そう私は考えますが間違ってますか?

39回答目(148回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧