注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

出産後のお見舞いに来るなと言われた

No.34 14/01/15 15:53
通行人34 ( ♀ )
あ+あ-

ご自身が出産した時どうだったか…少し考えてみませんか?

産後は少しは休みたいし、できることなら誰にも会いたくないと思いますよ。

すぐにシャワー浴びれる訳でないから、翌日なんか汗だくにパジャマにスッピンなんだし。

面会者がいる前で母乳指導される場合があるし。(←実両親の前で見られて私は嫌な思いしました)

うちの姑舅、産後当日来てもガラス張りの中にいる赤ちゃん見て、私には差し入れ置いて5分もしないで帰ってくれましたよ。
起きあがらないでいいよ、ゆっくり休んで、大変だったでしょ、後で○○←主人と食べてって言ってくれて。
退院前日もいて15分ぐらいでちょっと抱っこして、私のこと気遣ってくれました。
だから、産後も会わせてあげたいと思いました。
こういう話聞くと、うちは良くできた舅姑さんだと有り難く思います。

ご主人が言っているのも、奥さんが言ったからとは限りませんし、ご主人自身が気をきかせた可能性もあります。
うちの主人も出産直前病室で陣痛に苦しんでいる時に来た人には私に相談なく、病室の外で会って帰ってくれるよう話してくれていました。

今はご主人も参加できる出産に備えた教室がありますから、色々出産に備えて陣痛がどういうものか、産後どういう状態か、奥さん同様に情報を得ていると思います。
だから気遣っている可能性もありますよ。
なんか、2~3時間もお見舞いにいようとしたぐらいですから、食材届けたりもそうですが、普段から孫孫孫孫全面に押し出していたのを牽制されたのではないですか?

落ち着いたら会わせると息子さんが言っているのですからそれに合わせてあげても…と思います。

あと、面会できたとしても、病院によっては面会できる人を制限している可能性もあります。私が通院した病院も勤め先も大姑の面会はお断りしています。
ご主人、実親、ご主人の御両親のみで兄弟や実子も無理でしたので、行く場合は病院に確認した方が良いかと思います。

あと、あれしたからこれしたから孫に会えるのは当然みたいな考えはやめた方がいいです。

そういう考えされるなら貰いたくないのが本音だと思いますよ。

お互い思いやれる関係であれば、必然と孫を会わせてあげたり、自然とお話できる関係になるかと思います。

親しき仲にも礼儀ありです。

どんなに仲が良くても出産であろうとなかろうと、面会に2~3時間はあり得ません。普段から少しずれている面もあったりするのでしょうか…。

34回答目(88回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧