注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

出産後のお見舞いに来るなと言われた

No.36 14/01/15 17:34
通行人36 ( 38 ♀ )
あ+あ-

うーん、一人目の時大量出血だった私は、実母と夫の面会すらも辛かったです😂

とにかく、横になりたかった…

一人目の場合は、お母さんはめちゃくちゃ忙しいです。授乳指導に沐浴指導、オムツ指導、調乳指導、自身の検診に赤ちゃんの検診、そしてオムツ交換に授乳がかなり頻繁です。

生まれたての赤ちゃん見たいなら、母子同室になる前に新生児室に息子さんと行かれたら良いんじゃないかと思います。

抱っこも聞いてみたら行けるかもですよ。

お嫁さんは、そっとしておいてあげるのが良いと思いますよ。母乳指導があると、食事制限も始まるから差し入れも食べられないと思いますし。

うちの義両親は、一人目の時は、本当にそっとしておいてくれて、産後1ヶ月過ぎてからこちらから飛行機乗って会いに行きました。

二人目の時も、退院後、実母の滞在中にホテル取って観光がてら短時間で会いに来てくださいました。

今でも、凄く感謝していますし、私の実家より義実家になるべく帰るようにしています。

遠方なので休日はマメにSkypeし、私が仕事で忙しくても夫が休めるときは、子供と夫で帰省して貰い、なるべく会う時間を作ってますよ。

お孫さんとの時間はこれからです。末永く仲良く過ごされて下さいね。

36回答目(88回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧