注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

敬語が苦手

回答2 + お礼0  HIT数 2243 あ+ あ-

悩める人
14/02/12 01:36(最終更新日時)

今年で20代も後半になりますが どうしても敬語で話したりするのが苦手です。
タメ語だと気にしないで喋れるのである程度自分を出せる気がするんですが、敬語になると言葉を気にしたり失礼のないように気をつかったりと頭の中で色々考えてしまい、なかなか自分をうまく表現できません。
自然と声も小さくなってしまい 喋らなくなるので大人しいとか暗いとかいうイメージがついてしまいます。
ちなみに家族や親しい友達には普通に喋るし毒舌も言います。まぁあまり喋るのは好きじゃないですが。

いっそ芸能人のローラみたいに周りを巻き込んでしまえたら楽でしょうけど…あの明るさで許されてるようなとこありますしね。

敬語意識すると極端に自分を出せなくなるのは仕方ないことで諦めたほうがいいですか?
それとも別に年が離れてようがある程度の敬語でタメ語挟みまくっても気になりませんか?

もうすぐ新しい職場で働くので参考にしたいです。

No.2057334 14/02/02 16:13(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧