注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

急な質問します

No.17 14/03/10 23:37
通行人17
あ+あ-

何が気に入らないんでしょうか。
なぜしたくないのかわからないです。
白内障は手術したら、よくなりますよ。
良く見えなかったものが、レンズ入れる事ですごく良く見えるようになります。
それだけの事です。
白内障は寿命が短くなる病気ではないですよ。
見えづらかったのが、良く見えるようになるだけ。
寿命とは関係ないです。
老い先短いのに、手術する意味ないと思ってるんでしょうが、白内障は放っておけば失明しますよ。
余命宣告でもされてるならまだしも、それこそいつまで生きるかわからないんだから、長生きして目が見えなくて生きてるほうが大変だと思いますが。
だったら、さっさと目が見えるようにしたらいいんじゃないですか。
それに白内障はほとんどが歳とってからなるものですよ。
私はこの歳で白内障の手術してますが、一緒に入院してた人は、みんなけっこう歳とったおじいちゃんおばあちゃんでしたよ。
白内障の手術してる人は、ほとんどがそのくらいの年齢の人だと思いますが。
手術と言っても、金額が高いわけじゃないし、日帰りで出来る簡単な手術です。
一度すればそれで済むし、やる意味のない手術だとは思わないですけどね。
反対なのは、そのうち死ぬのにやる意味がない、お金もったいないって事ですよね。
旦那さんのおばあちゃんの話なのに、なぜ主さんが、やらせたくないとか言うんでしょうか?
主さん夫婦が面倒見てるんですか?

17回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧