注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

部下が試用期間で退職

No.20 14/03/18 00:58
通行人20 ( 35 ♀ )
あ+あ-

スレとお礼レスを読んで憤りでいっぱいです。
主さん、貴方、解雇と休職宣告の区別も曖昧にするくらいの状況で、本当に今まで20数年間も社会人やってこれたんですか?
まず。これは主さん個人ではなく職場全体の問題ですが。
中卒、未経験、無資格の人間を正職員として採用して、どうするつもりだったんですか?
彼女、介護福祉士も取れませんよね?
それとも福祉士以前の高認資格の取得から職場でサポートする心積もりがあったんでしょうか?
正職員で採用するということは、その人の60才までの社会人人生に責任を持つということですよね?

それから、彼女、腰痛という体調不良で休んだんですよね?まだ有給か無いから形式上欠勤にはなるにしても、無断とかサボりとかじゃないんでしょ?
体調不良も許されないの?
体調不良での欠勤をきっかけに休職だか解雇だかを強要って…………。
あり得ない。
確かに挨拶しないとか返事が小さいとかは好ましいことではないけど、そういうものをひっくるめて指導していくことが上司の責任でしょう?
出来ないから切る?教えもしないで?
教えなくてもできて当然といえばそれもそうですが、誰かそれを是正してあげよう正してあげようと尽力しましたか?
してないよね?たった数日での、解雇だものね。彼女が改善するまで見届ける猶予も与えなかったんだものね。
勉強しないというものもっともらしく理由付けしているけど、新しい職場に入って数日で本を読んで学ぶような余裕があると思いますか?
勉強しないことが気になったなら、まず読んでおくべき本などを具体的に提示してあげたんですか?
続きます。

20回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧