注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

小1で自傷行為⁈

No.18 14/05/16 10:40
通行人18
あ+あ-

子供の話を聞くといいながら、誘導尋問とこう思ってるでしょって勝手に代弁するって結局は主の母親と同じ事をしているんじゃないでしょうか。
一度、私が間違っていたと謝罪されては?
周りに負けたくないのはわかるけど、それの道具に子供を使っちゃ駄目だと思う。
先生は絶対なんて言葉で縛っちゃ駄目だ。
先生が正しいとは限らない。
先生の立場を悪用して子供に手を出したり、薬物に手を出したじゃない。
先生とはいえ人間なんだよ。
誰かが言ったように先生は絶対 先生の教えは正しいだけど、一方で先生とは真逆のことを親がけしかける。
そりゃ、困惑するよね。
まずは、主の中で教育方針きっちり決めてから発言しなよ。十代だからとか 子育ては難しいとか過去の過ちや母親のうんたらかんたからなんて娘には関係ないから。
言い訳しないで。
やられたらやりかえせと言われて、できない子もいることも認めた方がいい。
親ができるから子供もできるはずは通用しない場合あるからね。

18回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧