注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

23歳息子もうダメ

No.39 14/07/02 03:24
通行人39
あ+あ-

お母さん、頑張ってますね。

自分の育て方が悪かったのか、どこから間違っていたのかと考え苦しむ日も沢山あると思います。

主さんの話とは逸れてしまいすみませんが、私は違う意味で沢山親に迷惑、心配をかけて泣かせてきました。
どうしてあのときこうしてくれなかったの?と泣いて訴えたこともあります。
わがままし放題だったこともあります。

今自分も親になり、子供には不満があったとしても親はその時その時必死だったんだと思うようになりました。

働き子供を育てていく食べさせて行くために幼稚園なり保育所に預けること。
習い事を続けて少しでも自信や継続する力を付けて欲しいと願う事。
本当に温かい親心であってきっと間違ってなんか居なかった。

私はそう思います。
だからあまりご自分を責めないでください。

話が飛びすみません。主さんは現在もお仕事されてますか?

息子さんが人と係わるのを拒むなら今は家で出来る内職等は難しいですか?
0より千円。何千でも少しずつでもお仕事が出来たらまた気持ちも少しは違うかと思いました。
安易な考えのようでもニートとはまた違う気がします。

病院は本人が嫌がる以上連れて行くのは本当に大変なことだと思いますので、少しでも状況が変わることを祈って居ます。
主さんも身体を壊さぬようにしてください。

39回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧