注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

旦那と財布一緒にする方法

回答7 + お礼2  HIT数 2449 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/10 02:03(最終更新日時)

旦那の事でイライラしています。

結婚して6年経つのに仕事が落ち着きません。去年まで正社員で働いていましたが怪我で辞めてしまい現在は自営業を始めるために修行をしているようですがお給料が10万も減ってしまいました。

以前に事業を始めるためと、正社員になる前に私の父にお金300万も借りまだ50万しか返済してません。旦那が正社員の時は私がお金を管理していたので父に少しずつ返済してました。父が旦那にお金を貸したのは保証人になってと旦那に頼まれた私の事を心配して貸してくれたようです。

しかしある事をきっかけに貯金出来てないと言われ旦那がお金を渡してくれなくなりました。貯金出来てないのではなく、旦那が身内に不幸があり帰省する為のお金や正社員で調理師として働いていたので7万もする包丁を買わされたことで貯金出来ない時がありました。それなのに通帳をジロジロ見てお金を管理させてくれなくなりました。

今年、出産したのですが(旦那が正社員だった為子どもが出来ても大丈夫だと思っていたので子作りしました)出産費用も、妊婦検診費用も私が出しました。10万お給料が減ったとはいえ妊娠、出産にかかったお金を旦那が出さなかった事に腹がたちました。

結婚三年目の時に貯金額を聞いたら(その時までは、またお財布が別だったので)「0」と言われ頭に来ました。うちの父にお金借りてるくせにと。

現在、私は育児中で働いていないので、旦那に月々かかるお金を計算して要求すると、出産手当金とかもらえるでしょ?などと言いお金を出そうとしてくれませんでした。出産手当金はその時は申請してましたが、まだもらってなかったので、まだ時間がかかると言うと出してくれましたが、私が前から入ってる保険に対して高いとか文句を言いその分は出してくれません。

今、旦那は自営業始めるために遠くに行っていて週一度帰ってきます。行ってる間は知り合いのとこに住ませてもらい家賃半分払って食費も半分払ってるようでほとんどお給料が残らないようです。

しかし、怪我で休職していた時、旦那の税金などわたしが半分負担していました。妊娠ギリギリまで働いていたので。

子どもが出来て子どもの物も殆ど私が買っています。
まず、旦那に父にお金を返してほしいのと、夫婦なんだし、ましてや子どもが出来たのだから父親として自覚し夫婦のお金を私に管理させてほしいです。

お金の事以外でも、育児を手伝わず、自分だけ趣味の事に出掛けたり、育児が大変な時に自分の部屋を片付けてなどと言ってきます。自分で散らかしたくせに。

旦那とお財布を一緒にして私が管理できるよう納得させるいい方法はありませんか?
父への借金も早く返済したいですし。借金を完済してない状態で子どもを作った私も考えが甘かったのですが...。

No.2114038 14/07/08 00:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧