注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

金銭感覚の違いすぎる友人

回答3 + お礼4  HIT数 1484 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/08 15:32(最終更新日時)

私には3つ年下の親友がいます。
礼儀もしっかりして思いやりのあるとても良い子です。
今は家が遠く時々しか会えませんが、その子が大好きで遊んでいても本当に楽しいです。

でも一つだけ問題が。
お嬢様育ちの親友と私では、金銭感覚が違いすぎるんです。

例えば一緒に出かけると、行き辺りの店で高価なブランド鞄をお揃いで買おう?と誘ってくれます。
お金が無くて断ると、「じゃあ私がプレゼントするね?」と買ってくれようとするんです。
値段が値段なので勿論遠慮するんですが、 「●●ちゃん(私)とお揃いじゃないと持ってる意味ない!」と言って不貞腐れてしまういます。

私に合わせて欲しいものが買えないのは申し訳なくて、少し無理してカードで買ったりします。

それなりにキツく断ってはいるんですが、言いくるめられてしまうと言いますか…。
友達だから、お金でお世話にもなりたくないんです。

優しい親友を傷つけず、上手に断る方法はないでしょうか。

14/07/08 15:20 追記
≫5
に今まで試した断り文句の例を書いてみたした。

No.2114187 14/07/08 14:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧