注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

人と向き合えてないかも

回答5 + お礼5  HIT数 571 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
14/07/17 20:17(最終更新日時)

人と向き合うということができていない気がします。
不満に思うことがあっても、「私の思い違いかもしれない」「こういう言い方しても怒るだけかな」などと考え、なかなか口に出すことができません。というかその根底には、揉めるのが嫌、面倒という感情があります。とりあえず飲みこんで、できるだけ自分で消化します。

振り返ってみると、私の母は自分の考えを押し通すタイプで、何を言ってもムダ、じゃあ黙っておこうとなり、親に対しても気持ちをぶつけたことはないです。仕事の愚痴とか、他愛のない話はできますが。
母は私を、人に合わせられるタイプ、人の気持ちがわかる子、と言いますが、それもこれも私は自分のためにやっていることで、本当に相手を思える人なら時に人に厳しくできるのではないでしょうか。

全て親のせいにだけするつもりはないですが、なぜ自分はこうなんだろうと考えていくとこれも少なからず影響しているのかなと。
思ったことを口に出してぶつかりあってみたいにしてる人をみると羨ましくなります。でもぶつかるのが目に見えてるのに言い合いするのはムダだと思ってしまいます。私の考え方はおかしいでしょうか。こんな建前みたいな性格で家庭築いたりできるのか、将来も不安です。

No.2117097 14/07/16 19:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧