注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

覚醒した看護師の愚痴

No.18 14/08/06 13:39
通行人18
あ+あ-

なんか気持ちわかりますよー!

私は看護助手で介護をしてましたが、患者にもイラついてたしこき使う看護師にもむかついてましたw
給料も低いのに夜勤は16:30〜翌日9時で、その間のオムツ交換、体交3回。ナースは手伝ってくれなかったから本当にヘトヘトでした。
それが資格が物を言うってことなんでしょうが。
しかし患者さんの中には本当にいい人もいました。
気づいたのは、人は病気になって弱ってる時に本性が出るなぁと。
本当に優しいひとってどんなに自分が苦しくても最後まで優しかった。
甘えたおっさんは病人であることをいいことに、シャワーのとき自分で出来るはずの下まで私たちに洗え!と強要。セクハラとかも日常茶飯事ですよね〜笑
ふざけた連中多いですよねw

生活保護のやつらも、本当に理由あって受給してるひとなんてほんの少しだとおもう。ほとんどのやつらは救急車をタクシー代わりにして病院ではワガママ三昧。

そんなうんざりすることばかりですね。

でも、やっぱり私たち看護する側も見直すべきところはたくさんあると思います!寝たきりの患者さんにちゃんと声かけて体に触れてたか、相手が寝たきりだからって言いたい放題言ってなかったか…
看護師によっては寝たきりの患者に何の声もかけず布団をバッとめくってオムツあけて無理やり摘便する人もいて、寝たきりとは言え患者さんの顔は本当に来るしそうだった。あんなの患者虐待だと思いました。
便をすると、大声でしかる奴もいたし…

もちろん、私も反省点だらけです。だから介護から身を引きました。介護は好きだったけど、私はダメだと思いました…

18回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧