注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

慰謝料とれる?

回答13 + お礼1  HIT数 4036 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/19 03:14(最終更新日時)

離婚にあたって主人に慰謝料を請求したいのですが…


結婚8年目
6歳、7歳の子供二人


慰謝料の理由

→精神的苦痛


主人のしてきたこと。


①毎月ギャンブルで生活費を使い果たす。
②お金を盗む(出産費や、お祝い金や手当て、子供の為のお金まで盗む)
③嘘ばかりつく
④お金を借りる為にいろんな人に迷惑をかけ、いくら主人の非でも夫婦一体と考えられ私自身の信頼を失ってしまった。大切な家族からも。
だから自分の実家に顔を出すことすら苦痛になった。
家族の絆を主人のせいで崩された。


①~④までの結果、借金や滞納が増え常に精神的に追い詰められてきました。というか現在進行形です。
私のパート代で生活をしているのですが、現在、子供がまだ小さい事と主人の仕事柄、私が働ける時間や範囲は狭く月10万いかないことが多いので、支払いが追い付かないです。日雇い職人の主人の交通費だけでも月平均3万かかりますし。


それでも主人は私の給料をあてにして、自分の収入はギャンブルや自由に遣いまくってます。
これだけ自由なお金を持っているはずなのに、主人の口癖は常に「金がねぇ」です。


私が口を出すとキレて話ができません。
以前は私も言いたいこと言って喧嘩する余裕がありましたが、最近は主人が怖くて何も言えなくなってしまい、もう離婚しかないと考えました。

毎日泥棒と暮らしているような感じで金目の物は肌身はなさず、トイレにさえ鞄を持ち歩いてます。
こんな生活はもう嫌です。



慰謝料、とれますか?

また、だいたいで良いので相場を教えて下さい。

No.2128230 14/08/18 01:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧