注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

嫌味な父親に腹が立つ

回答4 + お礼4  HIT数 7683 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
14/08/24 14:49(最終更新日時)

私の父はハッキリと言って嫌な人間です。年齢的に反抗期かと思われる方もいるかと思いますが、残念ながら幼稚園から嫌な人だと思ってきた為それは当てはまらないと思います。
今日言われた嫌味は母が「おふには頭を良くする栄養が入ってるんだよ〜」と言うと父が「そんあのある訳ねぇだろ?そんなの信じてんのかよ。何お前ら、おふ食べたことないの?」と嫌味を言ってきました。遠回しにお前らはおふ食べたことあるのに馬鹿だろ、と言ってきたのです。

ここまで打って私自身、あまりにもくだらない内容だと思いますが、そんな嫌味が積もりに積もっていくと耐える事は辛い事だと私は思いますし感じています。父は昔からコレはこうだからこうにしかならない、あれはああだからアレ以外はありえない。なんて言う風に、物事を人の気持ちや考えを無視して考えを押し付けてくるのです。例えば、風が吹いていないのにAさんは風が頬を掠めた気がすると言ったとします。そしたら父はAさんに風何て吹いてないからありえない、頭大丈夫かよ病院行くか?
ぐらいは言う人間です。例として大変分かり辛いものだったと思いますがw(すいません)
話は戻りまして、もしかさたらAさんには風が吹く様に感じたのかもしれないし、昔体験したこととタブってその様に思ったのかもしれません。
そのAさんの心情を無視して理論だけを押し付ける、それが私の父の性格です。そんな父に私は悲しさもなくなるくらい嫌な感情を抱いています。幼い時はまだ諦めていなかったので様々な事を話そうとしましたが、少しでもファンタジーや自分の考えと反対のものが含むとありえない、くだらないの一言で否定してきます。話した事が否定されるから話しても意味が無いと、会話の数は年々減るばかりです。彼は一つの世界観しか認めず、他の人達が感じている世界を認めてくれないのです。それから私は認めなくても良いからそう言う考えや世界観を持っている人が、様々な事をそれぞれに感じている人達がいるのだと少しずつ伝えようとしましたが全くダメでした。むしろ年々悪化しています。

長文失礼しました、本題です。
そんな父を私は諦めているのですが、やられっぱなしも性に合わないので、そう言う事を言われた時、何て言い返したりすればスッキリするのでしょうか…。コメント頂ければ幸いです。

タグ

No.2130301 14/08/23 23:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧