注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

発達障害の私と子ども達

No.17 14/09/18 12:32
通行人17
あ+あ-

色々手を出すから混乱するんでしょ?
まずは自分でこなせていると思う家事育児だけに集中したら?

あと、ADHDの人の脳は衝動的で興奮しやすいので、お酒と煙草はやめるべき。
禁断症状で醜態さらして大暴れするくらい、主の脳は興奮しやすいと自覚しなさい。

それだけで1日7~800円、1か月で最低2万は浮くんだけど?


こういう風に理屈を積み重ねたり、優先順位を付けられないのが特性だと自覚して、行動療法や認知療法受けましょう。
お子さんたちには特別支援や療育をちゃんと受けさせて。

あのね、身近に似た人いるから(案外主本人かも…)主が大変なのは分かる。
でも周りも大変なんだよ。
出来もしないことに次々手を出して全部中途半端、挙げ句に筋の通らない逆ギレ…都合が悪くなると発達障害だからと言い訳してまた繰り返すのスパイラル。

まずは自分が出来ることだけをしっかりやるしかない。

17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧