注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

子供産んだら仕事しろ

No.26 14/10/16 19:44
働く主婦さん26 ( 27 ♀ )
あ+あ-

いやぁ、無理でしょう。今の状況だとお金無いんだから。彼だって、所得が高ければ、家に子供といて専業主婦になってくれ!って喜んで言ってくれるだろうけどさー。現実的に無理じゃない?というのも、扶養制度も無くなる動きだよ?お国は、夫婦共働きを推奨してるようなもんだ。

もし、主さんは子供産まれても側にいたいと考えてるのなら、彼のお給料が幾らまで上がったら、それが実現可能なのか彼と話し合いなよ。

やっぱり、そんなに稼げないってなったなら、働くしかないよ。主さんのご両親だって、生きるために働いてくれてたわけだ。寂しいかもしれないけど、仕方ないこと。

主さんは準社員なんなら、結婚してない今のうちに出来るだけ努力しなよ。転職して正社員にどうにかなって、産休育休しっかり貰い、女性に優しい職場(子育てしながら働いてる女性がたくさんいて、フレックス制度や、自宅勤務可能制度があったり、急な休みも取れる、社内もしくはビル内に託児所がある、など)を見つけなよ。

もしくは、今のうちに手に職つけて、在宅で出来る高時給な仕事みつけなよ。お金ないなら、稼ぐの優先。お金無いなら、知恵を絞るしかないんだよ。

私は、自分が子供産んだ時の事考えて、在宅で高収入得るために、今は自分のスキル磨いてるよ。母親は強し、っていうでしょ?彼に頼るばかりじゃだめだよ、今の時代はね。それに、将来できるママ友なんかの事考えると、専業主婦なのー♪はなかなか風当たり強いもんだよ。嫉妬されるから。とりあえず、現実的な思考の彼の話も少しは取り入れて、発想の転換をしよう。
生活水準の同じくらいの

26回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧